晩飯は筍のちらし寿司
そして明日から東京
マジで痩せるヒマがない pic.twitter.com/10CEbMGYTy
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 11, 2022
既に太らない体質を作ってしまっているので、減らずとも増えはしない。
やってるのは基本的に毎日朝をバターコーヒーにすることだけ。
好きなものお腹いっぱい食べても増えないので、とても助かっている。
食べるのが大好きなので、美味しいものを我慢するのなら生きてる意味がないとすら思う。
ちなみに統計的に一番平均寿命が長いのは標準よりややMBIが高いくらいの軽肥満です。
豆腐干はパスタには微妙だったので
えんどう豆でできてる麺でペペロンチーノを作ってみた
いつも通り作ったら、小麦の麺より出汁が濃くて、ソースパスタみたいになった。
味も食感もパスタに近くコレなら十分
次は出汁を煮詰め過ぎないようにしないと https://t.co/58qfTHCphx pic.twitter.com/x8xkEzSOLd
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 11, 2022
ちょっとでも糖質を減らそうと代替麺をいろいろ試してみている
豆麺、豆腐麺は試してみた。
あとはこんにゃく麺を試していないので、今度試してみよう。
豆腐麺は未だに上手に料理できてないので修行が必要。
豆麺のパスタは小麦のパスタと遜色ない。
ただ、小麦のパスタに比べると麺同士がくっつきやすいので、頻繁にかき混ぜてないとすぐ団子になってしまうけど、それさえ気をつけていれば、普通のパスタと食感も変わらない。
ペペロンチーノとかジェノベーゼみたいなオイル系のパスタはくっついて違う食べ物になってしまうけど。
ちなみに糖質は直接ガン細胞の栄養になるので、グリオーマの治療のためにも減らしたい。
俺は一般車両が走るレールに乗れなかったので
ずっと道のないところを走ってきた https://t.co/sHbHtS8ddl
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 12, 2022
今は普通に人前に出てセミナーとかやってるので、言っても信じてもらえないことが多いんですが
元々は超絶コミュ障の引きこもりでした。
大学院ではあまりに研究室のメンバーとコミュニケーションが取れず、孤立して、引きこもっていました。
これは社会に馴染むのは無理だ。
就職は自殺だ
と引きこもっている時に思い
そこから引きこもったまま自宅で起業して、気づいたら人前で喋るのも平気になっていました。
ちなみに一度も就職したことがないので、会社で雇われて働くという経験がありません。
なので、未だに社会人の常識的なものを身に着けていません。
人間変われば変わるもんです。今自分がダメダメだと思ってる人も毎日一歩いや半歩でも進み続ければ、想像もしていなかった場所にたどり着けますよ。
昼は唐揚げ丼
唐揚げゴロゴロ入ってる!
と喜び勇んで食べ始めたら
唐揚げは全部半分に切ってあった
_| ̄|○ pic.twitter.com/fiq266N6VQ
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 12, 2022
好き放題食べて運動もほぼしてない割には太らない
太らない体質と習慣を作っておくのって大事
ダイエットは一生継続できる条件でやらないと必ずどこかでリバウンドするので、完全に習慣化が一番大事。
連写して後から障害物が入ってないのを探した富士山
もうちょっとで新横浜 pic.twitter.com/vvUNNlZtvS
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 12, 2022
東京出張の新幹線内
今年の目標は毎月、遠出すること。
で、1月以外は全て目標達成できている。
2月:関西・北陸
3月、4月、5月:東京
このところ東京に用事があって東京ばっかりになったので、6月は九州の予定。
東京時代に通ってた銀座のトンカツ屋に行ってきた
初めて都内でレンタサイクルを借りたら
目的地付近の駐輪場を探せず
しばらくさまよったけど相変わらず満席で美味しかった pic.twitter.com/PirfncsZ1o
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 13, 2022
このとんかつ屋、値段は銀座にあるとは思えないくらい安い。
他のとんかつ屋だと一番安い定食で2,400円くらいするのに、ここは一番高い定食で1,600円くらい。
今日はアルベイズ東京組と日本橋の安ウマ焼肉 pic.twitter.com/vlgU7NwWAY
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 13, 2022
アルベイズは完全リモートでやってるので、リアルで東京組と合う事はそんなにない。
取引先によってはZOOM打合せだけで、未だにリアルで会った事がない会社もある。
スタイリストさんと木更津のアウトレットで
つけ麺食べて
宝探しして
散財してきた笑良いのゲットしてきた pic.twitter.com/EE4gJq0hb6
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 14, 2022
ミスコン開催してる芸能事務所の社長とつなげてくれたスタイリストさんと木更津のアウトレットに行ってきました。
今回は独り立ちが目標で、もうスタイリストさんが探してきた服を自分でコーディネートすることはできているので
「自分で、店の特徴を把握して、アイテムを自分で買えるようになる事」
を目標にいろいろ教えてもらっている。
この写真の革ジャンを見つけた時、スタイリストさんともう一人のコンサル生が店員以上の勢いで「めっちゃ似合いますよ!!」と推してきて、ちょっと高かったけど押し負けて買ってしまった。
実際、自分でも似合うとは思っていたものの、1人だったら、値段見て止めてたかもしれない。
ちゃんと今年の目標どおり毎月どこかに遠出できている https://t.co/U7K147mKoc
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 15, 2022
ずっと同じ生活圏にいると、だんだんとアイデアが出なくなってくるので、できるだけ毎月どっか行くことにしました。
幸い以前ほどてんかん発作は起こらなくなって、1人で行動してもOKと医者からは言われたので。
なぜか自分が乗るはずの席に人がいるのでチケットを確認させてもらったら
自分の座席と全く同じ番号
なぜだか分からず乗務員に訊いたら
君の便は1時間後だ
と言われた
その便に空きがあったので新しく席を取ってもらって
事なきを得た
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 17, 2022
失敗談をよくツイートしてるのは
俺みたいなポンコツ社会不適合者でも生きていけるんだ
って伝えたいから https://t.co/HV1DAXcn7B
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 17, 2022
本当に仕事でもいつもこんなミスばっかりしてるので、マジで就職しなくてよかったと思う。
就職してたら1年待たずにクビになってるだろう。
現代医学の範疇で人体について分かっている事はせいぜい10%程度
人間はまだ全然自分の体のことを分かっていない
これまでブラックボックスになっていた部分に一部の人が気づき始めたくらい https://t.co/aAsjb7N6Xy
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 18, 2022
現代医学のデータを信じていたら、俺は今年の7月くらいには死ぬことになってしまうので、現代医学だけではなくて、何でも試してみている。
俺の場合、グリオーマの中でも最も悪性度の高いグレード4(グリオブラストーマ)なので、データ上は1年生存率は2~3割なので、今生きている事も現代医学的には奇跡と言えるかもしれない。
10人いたら2,3人は生き残ってるくらいなので、ただのラッキーかもしれないけど。
でも絶対に幹細胞治療とか免疫強化サプリとか水素の効果はあると思う。
必要書類を税理士宛に投函するついでに野の花を愛でてきた
ツツジ
ダイコン
野イチゴ花盛り pic.twitter.com/Wc9TwQOHuM
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 18, 2022
アルベイズは科学的なイメージなんだけど、自宅兼オフィスの周りには自然しかないので、オーガニックスローライフ的なツイートが多くなってしまう笑
儲かったら隣に研究所建てようかな。
共同経営者の北村さんが作ってるチャーシューを丼にした
通販も始めたそうなので
また注文しよう pic.twitter.com/rL2LiqVFVA— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 18, 2022
個人的には肩ロースのチャーシューがスパイスが効いてて美味しかったです。
すごい美味しかったので、肉好きの方はぜひどうぞ。
店舗以外にネットショップでも買えます。
ツバメたちはまだ家探し中
ウチの小屋にも物色された痕跡が残ってた pic.twitter.com/g8VmdmF0Tv
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 19, 2022
今年はツバメを襲ううちの娘(猫)がいないので、あまり警戒の鳴き声を出さない。
手術直前に点滴で入れないといけない薬があって
その時は看護師陣が10回失敗して
あまりに手術室に来ないので
執刀医が病室まで来て点滴の針を刺したことがあった
恐ろしく針を刺しにくい血管らしい
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 20, 2022
これまでで合計3回目の幹細胞投与。
今回も左半身の麻痺は殆どなかったので、よく分かるような体感は特になし。
若干頭痛したけど、抗がん剤にも頭痛の副作用があるので、ガン細胞が悲鳴を上げてるんだろう。
未来のことより
まず目の前を見るの大事 https://t.co/wKyjmG0VH8— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 20, 2022
翌日検診でまた博多へ向かうなう
体感としては1回目ほどの劇的な麻痺の改善はナシ
今回は元々マヒが軽かったから改善が分かりにくかったのかも
でも腫瘍には効いてるはず
今日こそ森羅万象カレーを食べれますように
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 20, 2022
タマカレーの新店舗にちゃんと営業時間にたどり着いた
前の森羅万象カレーは盛り付けが死ねるので今はやってないそう
完全ワンオペなのでアレは確かに死ねそう
3種のカレー
鳥軟骨と鰹節のキーマカレー
鯵のキーマカレー
濃厚豚骨スープのポークピンダル pic.twitter.com/WD6LTltSSw— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 21, 2022
未来のことを考えると
現代医学的には2ヶ月後には死んでる可能性が高い
生きてるか死んでるか分からない未来のことを考えるより
今この瞬間を楽しむことの方が大事 https://t.co/vqPNu002sP
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 21, 2022
そして
まだ名刺ができていないという大チョンボ
もう一個の会社の名刺に
手書きで
「再生美容研究所株式会社」
と書いて渡すという苦肉の策笑
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 22, 2022
こちらがミスコンの様子です。
ちなみに県議会議員の方からは
ファッション関係の仕事の人だと間違われた
服の威力ってすごい
どこに行っても一発で覚えてもらえる
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 22, 2022
えんどう豆麺のカルボナーラ
時間経つと団子になるけど
豆腐干より遥かにパスタっぽい pic.twitter.com/O03zsh3Na1
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 23, 2022
堆肥と石灰をすき込んでハーブを植えた
レモングラス
タイム
オレガノ
カモミール
コリアンダー
バジルコレで田舎のスーパーにフレッシュハーブ売ってない問題は解決するはず
マルゲリータもジェノベーゼも作り放題になるはず
取らぬ狸の皮算用にならぬことを祈る pic.twitter.com/nhWFqpSynU
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 23, 2022
物件下見中の夫婦 pic.twitter.com/apV8mv8qf9
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 23, 2022
誰しも生きていれば心に傷を負う
その傷にできたカサブタはその人本来の在り方を覆い隠してしまう
元の姿が見えないほど厚いカサブタに覆われてると、自分が何者か分からなくなる
カサブタは厚すぎると生きづらくなる
でも、全てを剥がす必要はない
残ったカサブタが個性になる
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 24, 2022
名義変更めんどくさいな
他にも3行変更しないといけない
結婚して苗字が変わるとコレをやらないといけないのか
今回で慣れたから、俺は苗字変わっても大丈夫だな
面倒なのは変わらないだろうけど
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 25, 2022
仕事が楽しい人間にとっては土日祝が煩わしい
僕もずっと家にいると、どんどんアイデアが出なくなっていくのを感じて
今年は毎月どこかに行く事を目標にしました
今のところ
2月関西北陸
3月東京
4月東京と目標達成している
来月も東京 https://t.co/kavPbaksO9
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 26, 2022
というか
そういう「迷惑になるかな」という気遣いをされると
自分は相手から信頼されてないと感じるので
ちょっと悲しい
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 27, 2022
おそらく、田舎の村社会で育ったので、「自分の意見をハッキリ主張していはいけない」という価値観が刷り込まれていて、京大に進学した(都会の個人主義の中に放り込まれた)時に周囲とコミュニケーションが取れなかったんだろうなと思う。
迷惑に感じるかどうかは相手が決めること、
「相手にはイヤだったら断る自由がある」
と考えられるようになってから、どんどん人にお願いできるようになり、自分も嫌だったらすぐに断れるようになった。
「他人も自由意志で決定する力があると考えること」が愛だと思っている。
「多少迷惑かけたって、大丈夫。というか生きてりゃ大なり小なり他人に迷惑をかける。生きるってそういうもんだ。」
と理解してから、生きるのが楽になった。
https://twitter.com/albase_/status/1519091252775784448
自分で論文を調べた限りでは
同じ脳腫瘍の患者に標準治療を行った場合の平均存命期間は2年だそうな
基本的に完治する事はないから
医療に出来る事はどれだけ延命できるかだけらしい
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 27, 2022
「腫瘍が完全に消えた!」ってなるとそれは紛れもない奇跡なので、そこを目指していきたい。
腫瘍おると邪魔ではあるけど、今のところ多少不便になったくらいで済んでるのでラッキー
幹細胞治療で不便さ(麻痺)はかなり改善されたのでラッキーというか幹細胞のおかげと言った方がいいかもしれない。
抗がん剤クール中に発作が起こるようになった原因について思い当たる節があって
今日、薬局で確認してきた
調べたら、寝不足以外の理由で発作がクール中に起こるのは抗てんかん薬がジェネリックに変わってからだったので
原因はジェネリックの可能性が高い
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 27, 2022
今回は薬局で今から作り直すと時間かかると言われたのと、もう一回ジェネリックを飲んでみて体調を観察しておきたかったので、ジェネリックのままもらってきた。
次からは先発品に戻す予定。
ガン細胞だけに感染してガン細胞を殺してしまうウィルス製剤が最近承認されて
俺の脳腫瘍にも使えるんだけど
脳みそに直接注射しないといけないから
手術しないといけないんだよな
1年生存率は8〜9割にもなるそうな
これまでの標準治療だと2〜3割程らしいので、かなりの効果はあるみたい
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 27, 2022
手術になると、また頭蓋骨外して、長期入院になるから、やりたくない。
俺の脳腫瘍(グリオーマ)はそもそも1年生存率が30%もない進行の早いガンなので、幹細胞治療その他もろもろがなければ、もうとっくに死んでいた可能性が高い。
ついに物件を決めたのか
うちの軒下にツバメが巣を作り始めた pic.twitter.com/pRC2XRvjtn
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 28, 2022
ツバメ観察レポになるつつあるTwitter(笑)
昼に豆腐干でソース焼きそばを作ろうとしたら
野菜入りベビースターラーメンになった笑
茹で過ぎると千切れる事を知らなかった pic.twitter.com/s4kAj8i2sl
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 28, 2022
代替麺料理を極めようと試行錯誤中
失敗は成功の素!!!
(味の素ではない)
今日は仕事サボるぞーと思って朝からカレー作ってた
牛スジにフォンドボーのカレー
今までの牛スジにチキンブイヨンよりも牛同士で合わせた方が断然美味しかった pic.twitter.com/zNx7sPK52P
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 29, 2022
牛すじカレーはハイカロリー&塩分たっぷりだけど
ちょっとでも糖質を減らそうと、ご飯に雑穀を混ぜて悪あがき。
カロリー的にはそんなに変わらないけど、雑穀は食物繊維が多いので、糖質、脂質の吸収が穏やかになり、かつ腸内細菌のエサになるので、腸内環境が良くなって体質的には痩せやすくなる。
カレーをスパイスから作るとビビるくらい塩を入れないと市販カレールーの味にならない事がわかる
そして、この日(4月29日)は金曜だけど、昭和の日で祝日なのに完全に気づいてなかった。
ランダムに祝日打ち込んでくるのマジで覚えられないからやめて欲しい。
何度、祝日に取引先に電話かけて、「出ないなー」と思ったことか(笑)
昨日は暴風雨で見かけなかったけど
今日は建設作業を再開したツバメ
今年は娘がいないので、警戒して鳴いたりしない pic.twitter.com/RVvlv5tyET
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 30, 2022
ツバメを探して空を見上げてたら
太陽がすごいことになってた
環天頂アークというらしい
初めて見た pic.twitter.com/FoBxuLTGO1
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 30, 2022
これは天頂環アークではなくて、幻日環の間違いです。
しかも
俺の”世界平和”の定義は
「世界から戦争がなくなる」みたいな緩い定義ではなく
「全人類が幸福な人生を送れる」
という狭い定義なので
まぁ、不可能だろうな
多分、自分と関わった人数人を幸福に導くくらいが関の山かなと思っている
— アルベイズ梶原@幹細胞美容&治療 (@albase_) April 30, 2022